https://baseofkace.com

雑学/豆知識

「サイバーマンデー」って何? アメリカ発のバーゲンセール! 由来や内容をわかりやすく解説!

2018-11-27

「サイバーマンデーって何?」

 

「なんか謎にセールやってるんだけどw」

 

「ブラックフライデーは聴いたことあるけど、、、」

 


おはこんばんにちは! KACEです!

 

11月の終わり頃に始まる

 

「ブラックフライデーセール」

 

「サイバーマンデーセール」

 

聞いたことある方もいるのではないでしょうか?

 

ブラックフライデーについてはこちら(๑˃̵ᴗ˂̵)⤵︎

 

そんな「ブラックフライデー」の後にやってくるのが

「サイバーマンデー」です。

 

もはや「曜日戦隊ウィーケンジャー」みたいな。

 

はい。

 

 

さて、この「サイバーマンデー」とは一体何なのでしょうか?

 

今回はそんな「サイバーマンデー」について

由来や内容など、どんなものなのかまとめていきたいと思います。

 

それでは見ていきましょう!

 


「サイバーマンデー」って何?

11月第4木曜日の次の月曜日。

アメリカなどでは、11月の第四木曜日が「感謝祭」となっています。

「感謝祭」は祝日になり、翌日の金曜日も週末に挟まれるため休みになることが多いです。

 

そのため「感謝祭」、翌日の「ブラックフライデー」、そして週末と、

アメリカでは感謝祭から秋の連休になります。

 

連休になることで、アウトレットやショッピングモールなどの実店舗が賑わいますよね。

そして、年末商戦に向けたセールの一発目として、この連休の売り上げは

とても大きいものとなります。

 

そんな連休明けの月曜日を「サイバーマンデー」と呼びます。

 

では、なぜ「サイバーマンデー」と呼ぶのでしょうか(´-`).。oO

 


「サイバーマンデー」の由来

11月の4週目に「感謝祭」「ブラックフライデー」があることはわかりましたね!

 

連休中は実店舗でブラックフライデーのセールがあるので、

売り上げは絶好調です。

 

そして、その勢いは止まらず、週明け月曜日も「オンラインショッピング」

好調な売り上げが続きます。

 

連休中に買い物に出かけた人たちが家に帰ってきて、

今度はネットでお買い物を楽しんでるんですね。

 

それまでのオンラインでの売り上げが、「ブラックフライデー」後の月曜日に

飛躍的に伸びることから「サイバーマンデー」「ネットの月曜日」と呼ばれています。

 

サイバー(cyber)には、「コンピューターの」

「インターネットの」などの意味があります。

「ネット上が賑わう月曜日」で「サイバーマンデー」なんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

ちなみに、この「サイバーマンデー」という呼び方は、

2005年に「Shop.org」という企業が名付けました。

 


日本での「サイバーマンデー」

日本での「サイバーマンデー」は、欧米諸国とは違い、12月の第2月曜に行われます。

 

これは、amazonが日本記念日協会に

「12月の第2月曜を日本版サイバーマンデー」とする旨を申請し、

2012年に受理されたことに起因しています。

 

もちろん、海外企業などは本来の「サイバーマンデー」にもセールを行いますよ✌︎('ω'✌︎ )

 

実は、海外ではこの12月の第2月曜は「グリーンマンデー」と呼ばれています。

ややこしいですねw

 

この日は、クリスマス前に注文して間に合う境目にあたり、

世間の駆け込み需要を狙ったセールが行われる日になっています。

 


終わりに

いかがでしたでしょうか?

「ブラックフライデー」でも買い物、「サイバーマンデー」でも買い物、

クリスマスでも買い物、年末年始でも買い物。

11月の4周目までには、懐をドチャクソにあっためておきましょうね_:(´ཀ`」 ∠):

特に男性陣の諸君!健闘を祈る!

 

それぢわByeʕ•ᴥ•ʔ

KACE

  • この記事を書いた人

コーキ

ドイツから日本に帰ってきました。音楽制作のかたわらブログサイトを運営しています。基本何でも独学。英語学習、ワーホリ、海外文化、ブログ運営について「役立つ情報」を発信しています。よろしくね:) →Next stop is Netherlands

-雑学/豆知識