https://baseofkace.com

Slang/スラング

「push the envelope」→「ギリギリを攻める、限界を超える」意味や由来、使い方も!【スラング】

2018-12-26

【スラング】

イアン
今回は「push the envelope」!!

push the envelope

ギリギリを攻める、限界を超える、危ない橋を渡る、殻を破る

 

ex)GTO can push the envelope to save his students anytime.

「グレート・ティーチャー・鬼塚は生徒を守るためなら、いつでもやばいことができる。」

 


「限界を攻める」ことを意味する「push the envelope」。

元々の形は「push the edge of the envelope」です。

 

実は、この「envelope」は「封筒」ではなく、「flight envelope」を表しています。

 

flight envelope」とは、その航空機が制御可能状態で飛べる最高速度と最大高度を表したグラフです。

 

こんな感じ

 

Flight Envelope

Flight Envelope Image

(出典:FANDOM

 

つまり、このグラフの範囲を超えてしまうと制御不能もしくは故障してしまい、墜落する可能性が大ということなんですね。

 

コーキ
死んじゃうよー

 

そんな「flight envelope」のグラフを押し拡げて、最高速度と最大高度の限界を越える、航空機の「限界を超える」といういうのが、「push the envelope」です。

 

封筒を押し広げて中に物を無理やり詰め込むとかなんとか、、っていうのは大間違いです。

 

コーキ
発想は一緒かもしれないね笑

 


最初に使われたのは、1979年、Tom Wolfeの小説「The Right Stuff」の中でした。

 

超音速への挑戦から初の有人宇宙飛行計画である「マーキュリー計画」までの物語で、今となってはもう古い話です。

テストパイロットという非常に危険な仕事とわかっていながらも、あえて志願し厳しい選抜を抜け、音速を越えて
宇宙に飛び出そうとする人達の物語です。

 

以下が小説で出てくる該当部分になります。

 

 ''The aircraft's altitude envelope must be expanded to permit a ferry flight across the nation. NASA pilots were to push the envelope to 10,000 feet.''

-The Right Stuff

 

ぼくは航空機や宇宙関連の物語が大好きなので同志たちにはおすすめの作品です!

 

コーキ
英文だから英語の勉強にもなるね

 

 

1983年には映画化もされています。

 

映画には人類で初めて音速(マッハ)を超えた「限界を超えた男」"Chuck" Yeager本人もカメオ出演しています。

 

あらすじはこんな感じ。

 

1950年代後半。

宇宙計画でソ連に遅れをとったアメリカは、マーキュリー計画を実現すべく急遽7人のパイロットを宇宙飛行士として選出。

その一方、初めて音速の壁を破ったチャック・イエーガーは、自らの記録を塗り替えるべくひとり挑戦を繰り返し…。

-U-NEXT

 

アカデミー賞を4部門も受賞し、いまだに評価の高い作品です。

 

国家的英雄となっていく男たちと、一匹狼であり続ける男との対比が印象深いです。

 

 

気になった方はぜひ一度ご覧ください。

 

\ライトスタッフ/

The Right Stuffを無料で観てみる

31日以内に解約すればお金は一切かかりません!

 

英語学習法ですが、海外映画や海外ドラマは英語のリスニング練習にはとてもおすすめです。

 

ネイティブたちの日常会話のスピードを体感できるし、言い回しやジョークなどもネイティブ仕様なので耳も鍛えられるし新しい知識も得られます!

 

数あるビデオオンデマンドサービスで作品数No1を誇るU-NEXTあれば、31日間完全無料で利用できます。

 

コーキ
『The Right Stuff』も観れちゃうよ!

 

無料期間中に登録を解除してしまえば一切お金もかからないので、ぜひ一度無料トライアルだけでも試してみてはいかがでしょうか?

 

\ 作品数ぶっちぎりNo1/

U-NEXTを無料体験する

31日以内に解約すればお金は一切かかりません!

 

それぢわ_(:3」∠)_

 

スラング辞典

他のスラングも見てミル?

☻超スラング帳☻

「普段使いの英語」学習のおすすめ参考本

コーキ
教科書では習わない、SNSや友人、恋人間で使う英語を学ぶのにおすすめ!

ポイント

イギリス人の父とアメリカ人の母を持つイケメン、ルークさんがSNSや友人達との会話で使えるカジュアルな英語をわかりやすく解説!
国際的(ダイバース)になりつつある今の時代に読んでおきたい1冊かなって思います。
この本でリアルな英語の使い方を学んで、どんどん使い込んでいきましょう;)

 


ポイント

 学校では絶対教えてくれない「F*CK」や「B*TCH」などのスラングに焦点を当てた1冊。
実際の英会話だと、特に若い人は悪くない意味でもよく使うので正しい意味を知っておきましょう!
  • この記事を書いた人

コーキ

ドイツから日本に帰ってきました。音楽制作のかたわらブログサイトを運営しています。基本何でも独学。英語学習、ワーホリ、海外文化、ブログ運営について「役立つ情報」を発信しています。よろしくね:) →Next stop is Netherlands

-Slang/スラング
-