【スラング】

ケイ
今日は「as hell」やよ!
as hell
めっちゃ、はんぱねえ、ものすごく、鬼、やべえ
ex)Whooa it's hot as hell today.
「うぅわっ、今日めちゃ暑いじゃん。」
その様子の「度合い」を表す「as hell」。
そのままの「地獄のような」が転じて、「めちゃくちゃ」のような意味として使われています。
日本語でも"最悪な状況"を「地獄」でたとえたりしますよね。
使い方としては、形容詞の後ろに付いてその形容詞を"強調"させます。
副詞の「so」や「too」、「pretty」などは形容詞の前に付きますよね。
会話でも使いますし、SNSやメッセンジャーアプリなどネット上でも使われます。
文字にするときは「asl」と省略することもできます。
この「asl」は、「as hell」をネイティブの会話のスピードで
発音していくことで短縮されました。
「アズヘル」→「アズェル」→「アゼル」

コーキ
英語って"h"が省略されがち
ちなみに、「asl」には別の意味もあります。
詳しくはこちら
続きを見る
「asl」→「年齢、性別、住所、めっちゃ」意味や由来、使い方も!【スラング】
それぢわ_(:3」∠)_
BoKスラング辞典
他のスラングも見てミル?
☻BoKスラング辞典☻
「普段使いの英語」学習のおすすめ参考本

コーキ
教科書では習わない、SNSや友人、恋人間で使う英語を学ぶのにおすすめ!
リンク
ポイント
イギリス人の父とアメリカ人の母を持つイケメン、ルークさんがSNSや友人達との会話で使えるカジュアルな英語をわかりやすく解説!
国際的(ダイバース)になりつつある今の時代に読んでおきたい1冊かなって思います。
この本でリアルな英語の使い方を学んで、どんどん使い込んでいきましょう;)
リンク
リンク
ポイント
学校では絶対教えてくれない「F*CK」や「B*TCH」などのスラングに焦点を当てた1冊。
実際の英会話だと、特に若い人は悪くない意味でもよく使うので正しい意味を知っておきましょう!