https://baseofkace.com

Slang/スラング

【BoKスラング辞典】「gfy」→「黙れ、よかったね」意味や由来、使い方も!

当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。<景品表示法に基づく記載>

【スラング】

イアン
イアン
今日は「gfy」だよ!

 

gfy

黙れ、ええかげんにせえ、失せろ、よかったね、そうなんだ

 

e.g.) Heyy, this's third try can u just reply to me? - gfy.

「やほ。今回が3回目のメッセね。いいかげん返信だけでもしてくれないかなぁ?」

失せろや。」

 


 

gfyの語源

 

gfy」は、「go fuck yourself」の頭文字をとったイニシャリズムです。

 

1990年代から2000年代にかけてのネット黎明期に、チャットルームや掲示板などを中心に使われるようになりました。

 

初期の頃は、日本でいう「2ちゃん用語」のような感じでしたが、ネットが普及していくにつれだんだんと一般層にも普及していきました。

 

gfyの使い方

 

「gfy」には、二つの使い方があります。

 

「go fuck yourself」と「good for you」です。

 

それぞれ説明していきます。

 

1. go fuck yourselfを意味する「gfy」

 

もっともよく使われるのは「go fuck yourself」という意味です。

 

これは、決まり文句、イディオムのようなもので「黙れ」や「失せろ」などを意味しています。

 

相手にぶちギレさせられた時やもうほんとにうんざりした時なんかに使います。

 

例文

Excuse me ? oh sry u not my type.

gfy.

ちょっといいですか?あ、すみませんタイプじゃなかったです。

散れ

 

こんな感じのナンパ男エピソードトークをするときに使えますね。

 

また、若い子なんかは冗談半分であいさつ代わりに使うこともあるようです。

 

黙れ」を意味するスラングで「stfu」というものもあります。

 

くわしくはこちら

 

2. good for youを意味する「gfy」

 

good for you」の意味でも「gfy」が使われることがあります。

 

基本的には、「good for you」は何かいいことがあったりしたときに「よかったね」と共感の気持ちを表すのに使うのですが、この場合は皮肉を込めて使われることが多いです。

 

例えば、つまらない自慢話をしてきた人に対して「へぇーよかったね(棒読み)」と返信するイメージです。

 

例文

I kinda feel she wanna ask me out.

gfy.

あの子オレのことデートに誘いたがってるっぽいんだよね。

へぇーよかったね

 

もうどうでもいいから黙ってもろて」と、ニュアンス的には「go fuck yourself」の意味と近い感じですね。

 

「gfy」が使われている楽曲

 

アメリカのシンガー「blackbear」の楽曲で「gfy」という曲があります。

 

 

ラッパーで、最近はパンクロックスタイルでも活動しているMGKとのコラボ曲になります。

 

散々振り回してきた元カノに対して、「gfy」と中指を立てているのが印象的ですね!

 

blackbearの簡単な紹介とおすすめ楽曲をまとめた記事はこちらから

 

恋愛敗者は必聴!blackbearの人気曲・おすすめ曲7選

続きを見る

 

冗談じゃないがちトーンで「gfy」と言われないように生きたいですね。

 

コーキ
コーキ
わしは信じておるぞ

 

それぢわ_(:3」∠)_

 

 

BoKスラング辞典

他のスラングも見てミル?

☻Bokスラング辞典☻


 

「普段使いの英語」学習のおすすめ参考本

コーキ
コーキ
教科書では習わない、SNSや友人、恋人間で使う英語を学ぶのにおすすめ!

ポイント

イギリス人の父とアメリカ人の母を持つイケメン、ルークさんがSNSや友人達との会話で使えるカジュアルな英語をわかりやすく解説!
国際的(ダイバース)になりつつある今の時代に読んでおきたい1冊かなって思います。
この本でリアルな英語の使い方を学んで、どんどん使い込んでいきましょう;)

ポイント

 学校では絶対教えてくれない「F*CK」や「B*TCH」などのスラングに焦点を当てた1冊。
実際の英会話だと、特に若い人は悪くない意味でもよく使うので正しい意味を知っておきましょう!

  • この記事を書いた人

コーキ

ドイツから日本に帰ってきました。音楽制作のかたわらブログサイトを運営しています。基本何でも独学。英語学習、ワーホリ、海外文化、ブログ運営について「役立つ情報」を発信しています。よろしくね:) →Next stop is France

-Slang/スラング
-,