【スラング】

heh/hɛ́/
ははは、ふふ、半笑い、ちょい笑い、鼻で笑う程度の笑い、苦笑い、冷笑
ex)Heh. I know what you did there.
「へっ、君がそこでやってたこと知ってるよ。」
軽い笑いから苦笑いや冷笑まで、
いろんなニュアンスを含む「heh」。
15世紀頃には驚きや悲嘆を表す感動詞として使われていました。
「haha」とほぼ同じ意味で用いられます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ですが、嘲笑的な使い方をする時は「heh」を使うことが多いのかも!
文脈やシチュエーションで使い分けられるといいと思います(´-`).。oO
日本語のスラング、「ざまあw」なんかも
「hehehe」みたいな感じで置き換えられちゃいますね。
スラング辞典
他のスラングも見てミル?
☻超スラング帳☻
「普段使いの英語」学習のおすすめ参考本

ポイント
ポイント