【スラング】
crew [krúː]
仲間、いつめん、身内、メンバー、クルー、手漕ぎボートのスポーツ
e.g.) Me and the crew are chillin', probably going to get some beers.
「仲間たちとチルってるよ。たぶんビールでも飲み行くかな。」
「crew」の語源や使い方
いつもつるんでる仲間やメンバーを表す「crew」。
「the」をつけて「the crew」とすることで、特に「いつものやつら」を指して使ったりもします!
もともとは特定の職場でのメンバーを指したり船などの乗組員を意味していましたが、そこから転じていつも一緒にいる仲間たちを表す言葉になっていきました。
もう一つ別の意味があって、カヌーのようにボートに乗ってオウルで漕ぐスポーツを「Rowing」、別名で「Crew」と呼びます。
ボートといえば、Facebook創始者のマーク・ザッカーバーグ氏の半生を描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」で、ザッカーバーグ氏の大学時代のライバル(?)となるイケメン兄弟たちもボート部でしたね!
みんなめちゃくちゃマッチョで背が高くて、体格が良い人でないとついていけなそうです:(
英語学習法ですが、海外映画や海外ドラマは英語のリスニング練習にはとてもおすすめです。
ネイティブたちの日常会話のスピードを体感できるし、言い回しやジョークなどもネイティブ仕様なので耳も鍛えられるし新しい知識も得られます!
無料期間中に登録を解除してしまえば一切お金もかからないので、ぜひ一度無料トライアルだけでも試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに「Crew」は、死ぬほどきついスポーツみたいなので興味のある自殺志願者様はどうぞ!!!
また、同じような意味で「squad」、「gang」、「posse」などがあります!
詳しくはこちら
squad
gang
posse
それぢわ_(:3」∠)_
BoKスラング辞典
他のスラングも見てミル?
☻Bokスラング辞典☻
「普段使いの英語」学習のおすすめ参考本
ポイント
ポイント